🐴馬体診断:馬体の見方は「前(後ろ)脚」が一番大事!
やはり皆さんも何となく感じていると思うのですが、恐らくそれは正しくて馬にとって一番大事なのは「脚」です。という事で前脚と後脚に分けて見ていきましよう。
🌟🌟その前に改めて、馬体の良し悪しを判断するのが難しい理由🌟🌟
ところで〇〇の部分が「太く、筋肉がついている」とか言われても正直どの位が「標準なのか」判らないですよねw
馬体の良し悪しを見極めるのが難しい理由として、この「標準」に対する自分の認識が本当に正しいのかがそもそも判らないというところに尽きると思います(僕はそこで挫折しました)
しかし、このコーナーでは前提として「相馬眼(馬体診断)」を身につける事は極めて難しいというところからスタートしています。
あまり深く悩まずに競馬をより楽しむ為に「知識」として一緒に覚えていく位のノリでいきましょう!
前脚の基礎知識
まずは「前腕」です。馬によって差が出てくるのは主にその太さです。
ここにしっかり筋肉がついているか、太さを確認するとよいそうです。細すぎて華奢すぎるのはよろしくないようです。
●前腕
張り切って次行きましょう。前膝(腕節)です。ここは非常に大切なところです。
大きな負荷がかかる関節部門であるので、競走能力そのものに大きく影響すると言われてます。
かかる負荷をしっかり受け止められるかどうかが競走生活に与える影響が大きいそうです。
まず、前膝には①正常②反っている③かぶっているの3パターンあります。③
①は前脚の付け根から脚先までが綺麗に直線に見えるという事です。
②は左寄りに少し折れ線に見える状態
は逆に右側に折れ気味の線になる状態→もちろん①の一直線が理想とされています。
●繋ぎ
次に「繋ぎ」です。見るポイントは●長さ●傾斜角度●太さです。
一番重要なのは🌟傾斜角度です。
↓写真が果たして正確なのかは正直微妙なところですが一番下が①標準となります。
その上が②起ち繋ぎで標準より傾斜角度が狭いです。このパターンの繋は脚元に負担がかかりやすく故障に繋がることもある様です。
一番上が③寝繋ぎ、傾斜角度が深いです(完全に独断ですが見た目で何だか特別な馬に見えるので好きです)
でも結局結果は無難な「標準」がいいとのことです··何だか退屈ですねwあと長さも適度にあると良いとのことです。
太さですが個人的な偏見で言うと太い馬は「跳ねる様な走りをイメージできないのであまり好きではないです。
トウカイテイオーの繋ぎは誰もが魅了された
ここで恐らく「繋ぎ」の話題が出たところで我らオールドファンが必ず後世に伝えたく思うサラブレッドがいました。そう、トウカイテイオーです。
トウカイテイオーの繋ぎのしなり具合は良い悪いとかいう話しではなく、とにかく「美しかった」。
これは僕のような素人でもはっきりと判りました。この繋ぎを観ただけでテイオーファンになった方もいらっしゃると思います!
→次のページ:馬体診断(飛節·胸前·トモ):トウショウボーイのトモNo.1説を覆すサンデーサイレンスには特例法案がw